본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【時視各角】船員たちが「脱出」を言わない理由(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
一昨日放送されたJTBC「ニュース9」は4月16日にパク・スヒョン君(死亡)が午前8時52分に撮影した動画に続き、10時11分に撮影された写真8枚を入手し報道した。記事の見出しは「子どもたちが送った3番目の手紙」だった。写真の子どもたちは大きく傾いた客室の中でベッドと床、壁にどうにかもたれていた。スヒョン君の写真は生徒たちが1時間20分にわたり硬い表情、焦る気持ちで案内放送を待っていたことを物語っている。


その時間に船舶職乗務員はすでに船から脱出した状態だった。機関室の船員7人は午前9時5分ごろに船室の廊下に集まっており、9時48分に海洋警察に救助された。続けて操舵室にいたイ船長ら船員8人も船から下りた。彼らは海洋警察到着の事実をあらかじめ知っていたが、放送設備や非常ベルなど避難命令を下すことができる設備を一切使わなかった。彼らにとって乗客の生命はそれほど価値のないものだったのだろうか。




【時視各角】船員たちが「脱出」を言わない理由(2)

【特集】韓国旅客船「セウォル」沈没事故

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴