본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<ソウル地下鉄追突>自動停止装置、常習的に消して走っていた(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

6日、大田(テジョン)市庁に設けられたセウォル号犠牲者合同焼香所を訪れたある市民が、スマートフォンに浮かび上がった黄色いリボンを眺めている。政府葬儀支援団は安山(アンサン)をはじめソウル・釜山(プサン)・光州(クァンジュ)など全国131カ所に合同焼香所を運営中だ。

ATSは信号機が赤信号でも列車が5秒以内に停止しなければ強制的に止まる追突防止システムだ。老朽化した2号線は、管制所でも列車を直接止める機能がなく、機関士がATS装置を消せば事実上、安全装置が皆無の状態となる。2日、上往十里(サンワンシムリ)駅の列車追突事故を調査中のソウル地方警察庁捜査本部は、ATSが作動しなかった理由について装備故障の有無と機関士のATS任意操作の可能性などを調査している。これに対しソウルメトロのイ・テファン総合管制室長は「ATSを消せばブラックボックスに残るため、任意に消すのは容易ではない」と反論した。


セウォル号惨事が人災であり官災だと明らかになっている渦中に起きた地下鉄追突事故も、人材の様相を見せている。




<ソウル地下鉄追突>自動停止装置、常習的に消して走っていた(2)

【特集】ソウル地下鉄衝突事故

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴