セウォル号沈没事故発生から8日目の23日午前、救助・捜索作業のために投入された官・民・軍合同救助チームの潜水士のうち10人に症状と疲労累積が見られ、海軍の救難艦「清海鎮」「平沢」内のチェンバーで減圧治療を受けている。22日には海軍UDT所属の下士官が頭痛と腕の筋肉の痛みで減圧症の治療を受けた。
潜水病は、深海で潜水士が圧縮された空気を吸う過程で体内に入った窒素が原因。潜水士が圧力が低い水面に急上昇すれば、血液中の窒素などが気泡を作って膨らみ、血管をふさいで、筋肉の痛みや嘔吐、関節痛、難聴などを誘発する。気泡が脳血管や脊髄をふさげば生命を脅かすこともある。
【特集】韓国旅客船「セウォル」沈没事故
潜水病は、深海で潜水士が圧縮された空気を吸う過程で体内に入った窒素が原因。潜水士が圧力が低い水面に急上昇すれば、血液中の窒素などが気泡を作って膨らみ、血管をふさいで、筋肉の痛みや嘔吐、関節痛、難聴などを誘発する。気泡が脳血管や脊髄をふさげば生命を脅かすこともある。
【特集】韓国旅客船「セウォル」沈没事故
この記事を読んで…