イラスト=キム・フェリョン記者
しかし今回の追悼旅行で会ったある若い海兵の目に希望をのぞくことができた。在外同胞2世のシン・テス兵長(22)がその主人公だ。シン兵長は英国で生まれ、日本で育ち、英国で高校課程を終えた国外永住権者2世だ。英国で研究員として働き、彼の父は現在日本で大学の教授をしている。このような場合、2004年に変わった兵役法に基づき、38歳になれば兵役義務が自動免除される。本人が望めば入営希望願を出して入隊することはできる。英国の大学の入学許可を受けながらも「韓国人としてのアイデンティティーを持ちたい」として高麗大政治外交科に進学したシン兵長は、1年の時に「天安」爆沈事件を見た。シン兵長は「この事件で韓半島の冷酷な安保現実を直視することになった」とし「この事件は在学中に休学して海兵への志願入隊を決心した最も大きな理由になった」と語った。
この記事を読んで…