본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【社説】韓日米首脳会談開催が正しい方向だ

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
3カ国首脳会談は望ましい。最悪のシナリオを描いてみれば答は明確だ。会談が韓国政府のせいで行われなかった場合、負担は大きい。米国が求めている韓日関係改善とこれを土台にした韓日米協力が韓国のためにできないという認識を持たせかねない。安倍首相が靖国神社を訪問する前の状態に戻りかねないという話だ。安倍首相は河野・村山談話継承を明らかにし会談が霧散した際の非難を避ける退路を確保した。オバマ大統領が4月のアジア歴訪時に当初日程になかった訪韓をするという点も考慮してみなければならない。同盟は互恵の精神から始まる。


3カ国首脳会談が必要な状況変化もできた。最初は北朝鮮だ。北朝鮮の核開発にブレーキをかけながら状況悪化の措置を防ぐのは足下の火だ。北朝鮮は先週「核抑制力を誇示する措置ができる」と明らかにし核実験や長距離ミサイル発射を示唆しなかったか。6カ国協議中国首席代表の武大偉韓半島問題特別代表が17日に北朝鮮を訪問したのはこれと関係がなくはないだろう。日本が北朝鮮への接近に速度を出している真意を把握し必要に応じて政策を調整することもできる。2番目は欧州での新たな冷戦気流だ。ロシアのクリミア半島併合が北東アジアに及ぼす影響を評価し立場を調整する必要がある。世界はロシアの西進と中国の崛起に同時に向き合っている。米国は一定部分で日中和解を模索するかも知れない。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴