1993年8月に当時の河野洋平官房長官は日本軍の慰安婦強制動員の事実を日本の閣僚としては初めて認め謝罪した。続けて95年8月には当時の村山富市首相が終戦60周年を迎え日本の植民支配と侵略を認め公式に謝罪した。今回安倍首相が歴代内閣の歴史認識をそのまま継承すると明らかにしたことは、これまで挑発的だった安倍内閣の歴史認識を考えればとても鼓舞的なことだ。
問題は安倍首相の発言と認識の“有効期間”だ。日本の政治家らの言葉の言い換えはきのうきょうのことではない。昨年にも数回にわたり韓日首脳会談の雰囲気が熟するころに新たな歴史挑発で対話ムードを壊してしまったのではないか。安倍首相本人もこれまで韓日関係を悪化させる発言をはばからず、そのたびに両国関係は大きく揺れ動いたりした。
問題は安倍首相の発言と認識の“有効期間”だ。日本の政治家らの言葉の言い換えはきのうきょうのことではない。昨年にも数回にわたり韓日首脳会談の雰囲気が熟するころに新たな歴史挑発で対話ムードを壊してしまったのではないか。安倍首相本人もこれまで韓日関係を悪化させる発言をはばからず、そのたびに両国関係は大きく揺れ動いたりした。
この記事を読んで…