同じ町の高田高校。3年前に22人の生徒、1人の教師が犠牲になった。簡易テントで開かれた卒業式で、生徒代表の送別の言葉で式場は涙の海となった。「3年前、私たちが入学式をする1カ月前に大地震が発生しました。学校が壊れ、入学式も適時に開かれなかった。しかし歳月が流れ、私たちはこのように卒業します。廃虚になった町を見て、何ができるだろうかと悩みの3年を送りました。しかし多くの人たちから受けた支援に報いるために、もう自分たちの力で立ち上がります」。
卒業式を終えた生徒の顔はすぐに明るくなった。3年前に避難した公設体育館で「配給食糧を送ってくださった全国、全世界の皆様、有難うございます」を叫んだ金野聖実さん(17)は「春からは専門学校で新しい生活を始める」と笑顔で語った。菅原千春さん(17)は「感謝の気持ちを忘れず生きていきたい」と話した。
卒業式を終えた生徒の顔はすぐに明るくなった。3年前に避難した公設体育館で「配給食糧を送ってくださった全国、全世界の皆様、有難うございます」を叫んだ金野聖実さん(17)は「春からは専門学校で新しい生活を始める」と笑顔で語った。菅原千春さん(17)は「感謝の気持ちを忘れず生きていきたい」と話した。
この記事を読んで…