実力者といわれた張成沢(チャン・ソンテク)が重大な罪目の下で粛清されたことを北朝鮮が公式発表した。北朝鮮は張成沢の罪目を「党の統一団結をむしばみ、党の唯一の領導体系を構築する事業を阻害する反党反革命的宗派行為」と規定し、金正恩(キム・ジョンウン)労働党第1書記と党の権威に対する挑戦はもちろん、あらゆる腐敗、不正と個人的な堕落など想像できるすべての罪目を列挙した。北朝鮮政権が誕生して以来、何度か見られた大々的な粛清過程でも、張成沢のように重大な罪目が公表されながら処罰された前例はないほどだ。
金正恩はすでに「唯一支配体制」に基づいて後継者になった瞬間、すべての権力を掌握した状態だ。それでも叔母の夫であり後見人だった張成沢をこのように過酷に処罰したのは、それなりの政治的な計算があったのだろう。内部的には盲目的な忠誠を見せない者なら誰でも容赦なく除去するという恐怖心を与え、外部世界には北朝鮮に自分に代わる人物・勢力が存在しないことを誇示したと見なければならない。
「暴圧政治」の形態を見せる金正恩(キム・ジョンウン)体制がどれほど安定しているかについては評価が分かれる。金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去後、これまで北朝鮮で起きたことを考えれば、金正恩の権力基盤はひとまず確固たるものとみられる。ただ、相次ぐ処刑と粛清、軍部首脳部の交代などを考えると、不安定性が内在しているとも考えられる。政府当局が北朝鮮権力構図の変化を綿密に追跡し、その影響を多角的に分析して備えなければならない時期だ。
張成沢の粛清で「金正恩体制」がひとまず完成したといえる。このため金正恩は今後、自分のカラーをより強く表すと予想される。金正日の死後2年間の動きを見ると、金正恩は多くの面で強硬派と評価できる。ミサイル試験発射、3度目の核実験、開城(ケソン)工業団地の閉鎖など対米・対南政策で父・金正日より挑発的な姿を見せた。
一方、経済的にはより積極的な改革を推進している。昨年「6・28改革措置」で始めた資本主義的な要素の導入が次第にいくつかの経済単位に広がり、内閣による経済統制を強化している。最近は全国的に経済特区を設置したりもした。一方、馬息嶺(マシクリョン)スキー場や紋繍(ムンス)遊泳場建設など顕示的事業に没頭する姿や、米プロバスケット選手デニス・ロッドマンと交流する姿を見ると即興的という印象もある。
金正日の晩年から金正恩の登場までの過去6、7年間、南北関係は最悪だった。対米関係も同じだ。権力移譲の時期、外部世界と緊密に交流しにくかった北朝鮮の内部事情が大きな原因だったのだろう。こうした不確実性にぶつかった韓米政府の対北朝鮮戦略も過度に硬直した側面があった。今回の「金正恩体制の完成」に基づき、北朝鮮政権の不確実性は減る可能性が高い。政府が対北朝鮮政策全般を再点検しなければならない必要が生じた。
金正恩はすでに「唯一支配体制」に基づいて後継者になった瞬間、すべての権力を掌握した状態だ。それでも叔母の夫であり後見人だった張成沢をこのように過酷に処罰したのは、それなりの政治的な計算があったのだろう。内部的には盲目的な忠誠を見せない者なら誰でも容赦なく除去するという恐怖心を与え、外部世界には北朝鮮に自分に代わる人物・勢力が存在しないことを誇示したと見なければならない。
「暴圧政治」の形態を見せる金正恩(キム・ジョンウン)体制がどれほど安定しているかについては評価が分かれる。金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去後、これまで北朝鮮で起きたことを考えれば、金正恩の権力基盤はひとまず確固たるものとみられる。ただ、相次ぐ処刑と粛清、軍部首脳部の交代などを考えると、不安定性が内在しているとも考えられる。政府当局が北朝鮮権力構図の変化を綿密に追跡し、その影響を多角的に分析して備えなければならない時期だ。
張成沢の粛清で「金正恩体制」がひとまず完成したといえる。このため金正恩は今後、自分のカラーをより強く表すと予想される。金正日の死後2年間の動きを見ると、金正恩は多くの面で強硬派と評価できる。ミサイル試験発射、3度目の核実験、開城(ケソン)工業団地の閉鎖など対米・対南政策で父・金正日より挑発的な姿を見せた。
一方、経済的にはより積極的な改革を推進している。昨年「6・28改革措置」で始めた資本主義的な要素の導入が次第にいくつかの経済単位に広がり、内閣による経済統制を強化している。最近は全国的に経済特区を設置したりもした。一方、馬息嶺(マシクリョン)スキー場や紋繍(ムンス)遊泳場建設など顕示的事業に没頭する姿や、米プロバスケット選手デニス・ロッドマンと交流する姿を見ると即興的という印象もある。
金正日の晩年から金正恩の登場までの過去6、7年間、南北関係は最悪だった。対米関係も同じだ。権力移譲の時期、外部世界と緊密に交流しにくかった北朝鮮の内部事情が大きな原因だったのだろう。こうした不確実性にぶつかった韓米政府の対北朝鮮戦略も過度に硬直した側面があった。今回の「金正恩体制の完成」に基づき、北朝鮮政権の不確実性は減る可能性が高い。政府が対北朝鮮政策全般を再点検しなければならない必要が生じた。
この記事を読んで…