본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

営業益は半減、信用等級も下落…韓国ポスコの「失われた5年」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

ポスコの鄭俊陽(チョン・ジュンヤン)会長(65)。

その年の3月、株主総会で後任会長に選任された鄭俊陽(チョン・ジュンヤン)会長(65)は前任者が譲った強固な蔵の鍵を手に握り、華やかに出発した。だが、鄭会長の辞退により来年3月に新たに選任されるポスコの新会長は鄭会長と全く違った境遇で組織を作り出さなければならない状況だ。彼が渡されるのは、悪化した財務諸表と墜落した信用等級、崩れた規律だけだからだ。


なぜこのようになったのだろうか。鉄鋼景気の悪化も重要な理由だ。だが、財界では鄭会長の経営戦略にも相当な責任を負わせている。鄭会長の基本的な経営戦略は買収合併(M&A)を通した事業多角化であった。それなりの判断根拠はあった。彼がポスコの蔵を譲り受けた後、世界は本格的な経済危機局面に入り込んだ。景気低迷で鉄鋼需要は急減した。反面、中国という新興強者の登場で供給はあふれ出た。宝山鋼鉄をはじめとする中国の製鉄所は政府の硬い支援下に急速に拡大していった。市場には中国製鉄鋼製品があふれ、鉄鋼相場はより一層悪くなった。鉄鋼だけでやっていくことは難しいという問題意識が事業多角化の出発点だった。




営業益は半減、信用等級も下落…韓国ポスコの「失われた5年」(2)

関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴