1ドル=1057.9ウォンと、今年最高値に迫っている。
最近の急激なウォン高は国際金融市場に見られる「ドル安+エマージング通貨高」の影響を受けている。米国の量的緩和縮小(テーパリング)は当分ないという見方が強まりながら表れた現象だ。その中でもウォン高の速度は目を引く。国際決済銀行(BIS)が為替レートを集計する61通貨のうちウォンの上昇率(6-10月)は8.3%と、ポーランドに次いで2番目に高い。景気回復傾向が見えるユーロ(5%)よりも速い。
韓国、経常黒字で「ウォン高」危機(2檁
この記事を読んで…