中国国営新華社通信は12日、共産党第18期中央委員会第3回全体会議(3中全会)が同日の閉幕に合わせこうした内容の「全面的改革深化に対する党中央の重大問題決定文書」を採択したと伝えた。この決定は習近平国家主席在任10年間の中国改革のロードマップであり綱領となる。
3中全会決定を発表した公報によると、新設される領導指導小組は改革案を総括しながら関連省庁との協力体制を構築する。また、各部門の改革を設計し実行を促す役割も務める。具体的な小組構成員は公開されていないが、最高指導部である政治局常務委員のうち1人が組長を務め、ほとんどの省庁の核心関係者が参加するものとみられる。この小組は2020年までに各部門で改革を実行し中国式社会主義モデルを作る計画だ。
<3中全会>中国が全面改革宣言、領土対応でNSCも新設(2)
3中全会決定を発表した公報によると、新設される領導指導小組は改革案を総括しながら関連省庁との協力体制を構築する。また、各部門の改革を設計し実行を促す役割も務める。具体的な小組構成員は公開されていないが、最高指導部である政治局常務委員のうち1人が組長を務め、ほとんどの省庁の核心関係者が参加するものとみられる。この小組は2020年までに各部門で改革を実行し中国式社会主義モデルを作る計画だ。
<3中全会>中国が全面改革宣言、領土対応でNSCも新設(2)
この記事を読んで…