본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

中国発の黒い災い…この冬が心配だ=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
環境部と国立環境科学院は5日、ソウルなど首都圏地域で粒子状物質(PM10)濃度が1日環境基準値の1立方メートル当たり100マイクログラムを超過した状態で12時間以上持続した事例が今年に入り先月まで19回観測されたと明らかにした。2010年と2011年に各11回、昨年は3回だったことと比較するとスモッグ発生回数は最大6倍に増えたことになる。


今年1月にはソウルの粒子状物質の1日最高汚染度が100マイクログラムを超えた日が6日連続で現れ、100マイクログラムを超えた状態が72時間以上持続したこともあったと環境科学院は説明した。粒子状物質は直径が10マイクロメートル未満の小さな粉じんをいう。




中国発の黒い災い…この冬が心配だ=韓国(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴