尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官が31日、国会外交通商委の国政監査に参加し、資料を見ながら答弁の準備をしている。尹長官はこの日、米国家安全保障局(NSA)盗聴疑惑と関連し、「具体的なことが明らかになりしだい懸案の性格に基づき厳重に対処する」と述べた。
セヌリ党の尹相ヒョン(ユン・サンヒョン)議員が「NCNDなら盗聴を確認したということではないのか」と尋ねると、尹長官は「それは議員が解釈すればいい」と即答を避けた。これに対し無所属の朴柱宣(パク・ジュソン)議員は「これは、抗議と再発防止、犯罪人引き渡しを求め、刑事訴追権を発動しなければならないほどの問題」とし「韓国の外交は米国には信頼外交でなく、話もできない聾唖外交であり、外交主権を放棄した恥さらし外交だ」と指摘した。民主党の禹相虎(ウ・サンホ)議員は「我が国にとって恥辱だ。対策を立てて公式抗議し、再発防止の約束を受けた後、保安システムを点検する一連の対策が必要だ」と指摘した。
民主党代表「米国が私も盗聴していないか確認してほしい」(2)
この記事を読んで…