韓国の記者の質問は主に日本の再武装と右傾化の動きに焦点が合わされた。特に最近日本で開かれた日米外務・防衛担当閣僚会合「2プラス2」で、米国が日本の集団的自衛権確保努力を公式的に支持する立場を明らかにしたことで高まった、日本の軍事大国化の可能性に対する憂慮が集中的に表明された。過去の歴史に対する徹底的な反省なしに日本が集団的自衛権を行使することになれば、軍国主義の復活につながる危険があるというのが、韓国の記者の共通した認識だった。過去の問題に対する日本の誠意ある謝罪と反省が前提にならない限り、北東アジアの平和はもちろん、韓日関係の改善も期待しにくいという指摘だった。
日本の記者は歴史問題と安保問題を混同するのは誤りだと声をそろえた。また日本が憲法の解釈を変えたり改憲を通じて集団的自衛権を確保するのは、有事の際に米国や韓国を支援するという趣旨だが、なぜこれを否定的に見るのか理解できないと述べた。在日米軍基地の主要任務には、韓半島の有事の際、韓国を防御する役割も含まれていると述べ、その基地を維持する費用を日本の国民が負担しているという点を取り上げたりもした。
【コラム】接点がない韓日対話(2)
日本の記者は歴史問題と安保問題を混同するのは誤りだと声をそろえた。また日本が憲法の解釈を変えたり改憲を通じて集団的自衛権を確保するのは、有事の際に米国や韓国を支援するという趣旨だが、なぜこれを否定的に見るのか理解できないと述べた。在日米軍基地の主要任務には、韓半島の有事の際、韓国を防御する役割も含まれていると述べ、その基地を維持する費用を日本の国民が負担しているという点を取り上げたりもした。
【コラム】接点がない韓日対話(2)
この記事を読んで…