韓米同盟は韓半島平和の礎石だ。北朝鮮の挑発を防ぐ支えの役割をしてきた。米国の安保公約の上で韓国は急速な産業化と民主化を成し遂げることができた。南北が対立し強大国に囲まれた特殊な条件で韓米同盟の価値はどれだけ強調しても行き過ぎはでない。朴槿恵(パク・クネ)大統領が5月に就任後初めての訪問国となる米国でオバマ大統領と「韓米同盟60周年共同宣言」を採択したのも韓米同盟が持つ重要性のためだ。両国首脳は韓米同盟を多様な世界的問題で協力するグローバルパートナーシップへと発展させていくことにした。一方的依存関係から脱却し関心と利益を共有する対等なパートナー関係を指向しなければならないのは当然だ。
韓米間には各種懸案が山積している。防衛費分担と原子力協定改正をめぐり激しい綱引きが進行中だ。戦時作戦統制権転換時期をめぐる溝もある。北朝鮮の核の威嚇に対抗し米国のミサイル防衛(MD)体制に参加する問題も懸案のひとつだ。すべて簡単ではない問題だ。互恵の精神に立った合理的でクリアなアプローチが必要だ。米国が要求すれば無条件で聞き入れた時代は過ぎた。対米追従一辺倒の外交は、自尊心が高まった韓国民の同意と支持を得難い。その結果は同盟関係の亀裂として現れる可能性が大きい。
韓米間には各種懸案が山積している。防衛費分担と原子力協定改正をめぐり激しい綱引きが進行中だ。戦時作戦統制権転換時期をめぐる溝もある。北朝鮮の核の威嚇に対抗し米国のミサイル防衛(MD)体制に参加する問題も懸案のひとつだ。すべて簡単ではない問題だ。互恵の精神に立った合理的でクリアなアプローチが必要だ。米国が要求すれば無条件で聞き入れた時代は過ぎた。対米追従一辺倒の外交は、自尊心が高まった韓国民の同意と支持を得難い。その結果は同盟関係の亀裂として現れる可能性が大きい。
この記事を読んで…