日本が14カ月連続で貿易赤字となった。日本財務省は19日、8月の貿易統計で貿易収支が9603億円の赤字となった、と発表した。14カ月連続の貿易赤字は、第2次オイルショックで石油価格が急騰した1979年7月から翌年8月までの最長記録と同じ。
また、今回の貿易赤字規模は、比較可能な1979年以降、8月の赤字幅では最も大きい。円安の影響で8月の輸出額は5兆7837億円と、前年同月比14.7%増となったが、輸入(6兆7440億円)も16%増えた。円安の中、原油輸入額が大きく増え、大規模な貿易赤字につながったと、共同通信は分析した。
また、今回の貿易赤字規模は、比較可能な1979年以降、8月の赤字幅では最も大きい。円安の影響で8月の輸出額は5兆7837億円と、前年同月比14.7%増となったが、輸入(6兆7440億円)も16%増えた。円安の中、原油輸入額が大きく増え、大規模な貿易赤字につながったと、共同通信は分析した。
この記事を読んで…