본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

外食業者、昨年は2時間待ち…最近は休日も行列はなく=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

18日午後6時、ソウル麻浦にある大型マートのフードコート。空席の方が多い。

このファミリーレストランは08年の金融危機当時も成長するなど、一時は売上高の伸び率が20%を上回ったが、今年から減少し、先月は7%にとどまった。16日午後2時、ソウル駅の大型アウトレット。各売り場に「40ー60%割引」という表示があった。アウトレット内の客数に比べ、売り場で物を選んでいる人は多くなかった。児童服売り場にいたイ・ハクジャさん(62、女性)は「毎年、誕生日プレゼントを兼ねて孫に夏服をプレゼントしていたが、今年は負担なのでもう少し安い学用品に変えなければいけないようだ」と話した。このアウトレットは今年1月にオープンしてから3カ月間、売上高は月120-130億ウォンだったが、6月には100億ウォン、7月には86億ウォンに減った。


中産層の消費心理が冷え込んでいる。内需業種のうち外食産業がまず直撃弾を受けた。外食費は中産層が緊縮する際に真っ先に減らす費用だ。Bファミリーレストランは今年、低価格の新メニューを多数出し、メニュー・食器・インテリアに職員のユニフォームまで変えるほど攻撃的なマーケティングをしたが、売上高の伸び率は昨年に比べて落ちている。




関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴