본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

サウナのような庁舎で99万人の公務員が3日間の節電闘争=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

14日午後2時53分、蔚山市教育庁内の障害教育体育課の室温は38度を記録している。

このようにだれもが電力危機に対応した中でさらに汗を流した人たちがいる。35度を超える暑さの中で冷房を消しエレベータを止めたまま耐えた公務員たちだ。一部公職者が原子力発電所をめぐる不正を犯したせいで原発3基が停止し、電力需要予測を誤ったために危機を自ら招いた側面があるのは事実だ。だが、99万4000人余りの公務員のうちこれと関係のない多くの人たちが12日から3日間黙々と「超節電」を行った。


蔚山(ウルサン)で昼の最高気温が34度を記録した14日午後3時、蔚山市教育庁4階。照明と冷房を切った事務室からは熱気が感じられた。温度計は38度を示していた。窓を開けておいたが南向きのため日光が当たり外よりはるかに暑くなった。それでもこの日の気温は下がったので良かったものの36~37度に上がった12~13日には室温が40度に迫ったという。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴