韓国や中国・日本などアジアはもちろん欧州でも史上最高気温を記録するなど、溶鉱炉をほうふつとさせるような暑さが北半球を覆っている。
日本列島では週末の10~11日に40度を上回る記録的な暑さが猛威を振るった。10日、山梨県甲府市と高知県四万十市の最高気温が40.7度を記録したのに続き、11日にも2カ所はそれぞれ40.6度、40.4度まで目盛りが上昇した。この2地域の10日の気温は日本観測史上4番目に高い数値だ。また同日、日本国内の全927カ所の観測地点中35度を超えた所は全体の32%にあたる295カ所(11日は294カ所)で史上最多を記録した。
あちこちで40度超え…夏負けする欧州・東アジア(2)
日本列島では週末の10~11日に40度を上回る記録的な暑さが猛威を振るった。10日、山梨県甲府市と高知県四万十市の最高気温が40.7度を記録したのに続き、11日にも2カ所はそれぞれ40.6度、40.4度まで目盛りが上昇した。この2地域の10日の気温は日本観測史上4番目に高い数値だ。また同日、日本国内の全927カ所の観測地点中35度を超えた所は全体の32%にあたる295カ所(11日は294カ所)で史上最多を記録した。
あちこちで40度超え…夏負けする欧州・東アジア(2)
この記事を読んで…