본문 바로가기
이전 페이지로 가기
공유하기
주요 서비스 메뉴 열기
80年代のソウルでゴミ急増…日本に飛んで見つけた秘法は“分離回収”(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2013.06.19 17:08
0
あ
あ
あ
あ
あ
사진 크게보기
1990年4月10日、ソウル奉天洞で、高建ソウル市長(真ん中)がゴミ回収用リヤカーを引いている。(写真=高建元首相)
89年11月、ソウル市の市民不便申告センターで勤務するキム・ジェジョン担当官を呼んだ。キム氏は仕事に対する情熱が強かった。清掃1課長を任せた。しばらくしてキム氏に会うと、不満そうな表情だった。
「市長、『ほかの職もたくさんあるのになぜゴミ課長なのか』と妻もぶつぶつ言っています」。
80年代のソウルでゴミ急増…日本に飛んで見つけた秘法は“分離回収”(2)
関連記事
韓国の公衆トイレで“これ”を見た外国人が仰天(1)
発ガン性物質の含まれたラーメン回収=韓国
【時視各角】韓国のビールはなぜまずいのか(1)
大量の金が深海に…各国が“新ゴールドラッシュ”で資源獲得戦争(1)
外国人が理解し難い韓国の姿
この記事を読んで…
118
腹立つ
118
腹立つ
3
悲しい
3
悲しい
5
すっきり
5
すっきり
28
興味深い
28
興味深い
16
役に立つ
16
役に立つ
みんなの感想ランキング
社会・文化 記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
リンクコピーが完了しました。
포토뷰어
뉴스 메뉴 보기
1990年4月10日、ソウル奉天洞で、高建ソウル市長(真ん中)がゴミ回収用リヤカーを引いている。(写真=高建元首相)
最新記事
もっと見る
0
/ 0
検索
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
검색
공유하기
팝업닫기
ツイッター
フェイスブック
ライン
Eメール
リンクコピー
リンクコピーが完了しました。
top
메뉴