カナダ・バンクーバー出まれのイ・サンユン教授はハーバード大経済学科を最優等で卒業した後、プリンストン大で経済学の修士・博士学位を取得した。
プリンストン大は10日(現地時間)、経済・社会事業学科のデビッド・リー(韓国名イ・サンユン)教授が来月1日に首席副学長に就任すると明らかにした。プリンストン大は学長の下にそれぞれ教育と財政の責任者である首席副学長を置いているが、イ教授は両職責を兼ねる。1746年に設立されたプリンストン大でアジア系が首席副学長となるのは初めてだ。
イ教授を首席副学長に指名した人はクリストファー・アイスグルーバー現首席副学長(52)。アイスグルーバー首席副学長も来月1日、第20代学長に就任する。アイスグルーバー副学長は大学ホームページに載せた文で、「イ教授と一緒に仕事をしながら、優れた判断力と行政力、人和力にいつも驚かされた」とし「最高の首席副学長になることを期待する」と明らかにした。
イ教授は「プリンストン大に来る時は研究と授業しか考えていなかったが、アイスグルーバー次期学長と何度も話をしながら、プリンストンに献身するもう一つのチャンスだと判断し、副学長を受け入れた」と述べた。
イ教授はプリンストン大に新たな雰囲気を形成する若い総長として期待されるアイスグルーバー次期学長とともに、プリンストン大の改革を率いる重責を担うことになった。
米プリンストン大に初の韓国系首席副学長(2)
この記事を読んで…