尹普善(ユン・ボソン)、朴正煕(パク・ジョンヒ)、崔圭夏(チェ・ギュハ)、全斗煥(チョン・ドゥファン)、盧泰愚(ノ・テウ)、金泳三(キム・ヨンサム)、金大中(キム・デジュン)、盧武鉉(ノ・ムヒョン)。韓国歴代大統領の中には愛煙家が多かった。初代大統領でキリスト教徒だった李承晩(イ・スンマン)元大統領、教会の長老出身で年初まで青瓦台にいた李明博(イ・ミョンバク)前大統領を除いて、すべて愛煙家だった。
朴正煕元大統領はあまりにもたばこが好きで、陸英修(ユク・ヨンス)夫人がたばこの箱を隠しておくほどだった。崔圭夏元大統領は新しいたばこを開けると1本吸ってポケットに入れておく習慣があり、常にポケットには3、4箱のたばこが入っていたという。崔元大統領が国産たばこ「閑山島」を好むため、外国大使の間では「閑山島」が高級たばことして知られていたというエピソードもある。
◆李明博大統領時代は愛煙家受難時代
盧武鉉元大統領は大統領候補当時、同世代の参謀と一緒に喫煙しながら国政懸案を議論していた。権良淑(クォン・ヤンスク)夫人の勧めで禁煙した後も、愛煙家の李海チャン(イ・ヘチャン)元首相や政務首席を務めた柳寅泰(ユ・インテ)議員(民主党)が青瓦台に来る時はたばこをもらって吸っていた。
禁煙派の李明博前大統領時代、愛煙家は居場所を失った。室内はもちろん、屋外の階段でも喫煙が禁止され、屋上に簡易喫煙室が設置された。青瓦台で勤務したある人は「李前大統領の側近の金泰孝(キム・テヒョ)対外戦略秘書官もいつもたばこを持って屋上に上がっていた」と振り返った。
しかしこうした青瓦台内の禁煙風俗図が、皮肉にも女性大統領時代が開かれて変貌している。青瓦台で開かれる国務会議や関係長官が集まる西別館会議を控え、愛煙家長官が会議場の別室を喫煙場所として活用している。
中でも南在俊(ナム・ジェジュン)国家情報院長、金章洙(キム・ジャンス)青瓦台国家安保室長、そして柳吉在(リュ・ギルジェ)統一部長官が喫煙室の“常連”となっている。ともに外交安保ラインの首長だ。
金章洙室長の場合、家や事務室から出て自分の車に乗れば、真っ先にたばこに火をつける。スーツの内ポケットには常に歯ブラシと歯磨き粉が入っている。喫煙後はトイレに直行して歯みがきをする習慣のためだ。第18代国会議員時代に記者に会った席で、「社会生活をすると人と対話をすることが多いが、たばこのにおいをさせてはいけないので生じた習慣」と説明した。特に大統領に報告したり青瓦台首席と会議が多い最近は喫煙量が増え、トイレに行く回数がさらに増えたという。
愛煙家の外交安保首長3人、青瓦台別室で“喫煙疎通”(2)
朴正煕元大統領はあまりにもたばこが好きで、陸英修(ユク・ヨンス)夫人がたばこの箱を隠しておくほどだった。崔圭夏元大統領は新しいたばこを開けると1本吸ってポケットに入れておく習慣があり、常にポケットには3、4箱のたばこが入っていたという。崔元大統領が国産たばこ「閑山島」を好むため、外国大使の間では「閑山島」が高級たばことして知られていたというエピソードもある。
◆李明博大統領時代は愛煙家受難時代
盧武鉉元大統領は大統領候補当時、同世代の参謀と一緒に喫煙しながら国政懸案を議論していた。権良淑(クォン・ヤンスク)夫人の勧めで禁煙した後も、愛煙家の李海チャン(イ・ヘチャン)元首相や政務首席を務めた柳寅泰(ユ・インテ)議員(民主党)が青瓦台に来る時はたばこをもらって吸っていた。
禁煙派の李明博前大統領時代、愛煙家は居場所を失った。室内はもちろん、屋外の階段でも喫煙が禁止され、屋上に簡易喫煙室が設置された。青瓦台で勤務したある人は「李前大統領の側近の金泰孝(キム・テヒョ)対外戦略秘書官もいつもたばこを持って屋上に上がっていた」と振り返った。
しかしこうした青瓦台内の禁煙風俗図が、皮肉にも女性大統領時代が開かれて変貌している。青瓦台で開かれる国務会議や関係長官が集まる西別館会議を控え、愛煙家長官が会議場の別室を喫煙場所として活用している。
中でも南在俊(ナム・ジェジュン)国家情報院長、金章洙(キム・ジャンス)青瓦台国家安保室長、そして柳吉在(リュ・ギルジェ)統一部長官が喫煙室の“常連”となっている。ともに外交安保ラインの首長だ。
金章洙室長の場合、家や事務室から出て自分の車に乗れば、真っ先にたばこに火をつける。スーツの内ポケットには常に歯ブラシと歯磨き粉が入っている。喫煙後はトイレに直行して歯みがきをする習慣のためだ。第18代国会議員時代に記者に会った席で、「社会生活をすると人と対話をすることが多いが、たばこのにおいをさせてはいけないので生じた習慣」と説明した。特に大統領に報告したり青瓦台首席と会議が多い最近は喫煙量が増え、トイレに行く回数がさらに増えたという。
愛煙家の外交安保首長3人、青瓦台別室で“喫煙疎通”(2)
この記事を読んで…