본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

靖国・アーリントンが同じ? 安倍首相がまた詭弁(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

日本の靖国神社(写真=中央フォト)。

安倍晋三日本首相がまた靖国神社を米国のアーリントン国立墓地に例える妄言を吐いた。

安倍首相は19日、米外交専門誌「フォーリンアフェアーズ」とのインタビューで、「米国民が戦死者に敬意を表する場所のアーリントン墓地を考えてほしい」とし「(南北戦争当時の)南部軍の将兵が安置されたからといって、アーリントンに行くことが奴隷制度に賛成することを意味するわけではないではないか」と反問した。米ジョージタウン大学のキャビン・ドク教授の指摘を引用する形だった。アーリントンと同じように「靖国神社参拝は国のために命を捧げた人たちのためであり、日本の指導者としては極めて当然のこと」ということだ。

安倍首相のこうした主張は初めてのことではない。06年9月、官房長官として在職中も同じ論理を展開した。先週の国会答弁でもこの表現を使った。麻生太郎副首相、高市早苗自民党政調会長もよくアーリントンを持ち出す。理由がある。日本の右翼指令塔である「日本会議」の靖国参拝擁護論理が「靖国=アーリントン」だ。


しかしとんでもない論理だ。靖国問題に詳しい同志社大学神学部の小原克博教授もこの日、中央日報の取材で、「靖国とアーリントンは法的な地位、運営方式など、さまざまな面でとうてい並べて論じることができないところ」と断言した。

まず、安置、合祀されている人たちの“格”と法的地位が異なる。アーリントン墓地は国立墓地だ。誰でも安置されるわけではない。審査基準が厳格だ。戦場で死亡または20年以上の軍経歴がなければならない。軍法会議で処罰された者や犯罪を犯して死刑となった者は基本的に除外される。もちろん戦犯はありえない。米国内の約130カ所の国立墓地の大半は国務省の管轄だが、アーリントンだけは陸軍が徹底的に管轄する。「最も神聖で名誉な場所」と見なされる理由だ。



靖国・アーリントンが同じ? 安倍首相がまた詭弁(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴