본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

朴大統領、来月は訪中…習近平主席と北核解決法を調整

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
外交部当局者は「習近平主席の執権後、最初の中央外事領導小組会議が6、7月中に開かれると予想される」とし「この会議が開かれる前に訪中してこそ、韓国の立場を中国の対外政策樹立に反映できる」と説明した。中央外事領導小組会議は、中国の対外戦略と政策の枠を決める会議で、習近平主席が責任者。また6月27日にブルネイで東南アジア諸国連合(ASEAN)地域安保フォーラム(ARF)外相会議が開催されるのも変数だ。実務者は6月15日-27日の間に会談が開かれる可能性が高いとみている。


朴大統領が習近平主席との会談を急ぐのは、韓米首脳会談の成果を韓中首脳会談につなげ、北朝鮮の核問題など膠着状態の韓半島問題を早期に解決するという意志が込められている。これに先立ち朴大統領は訪米中のワシントンポストとのインタビューで、「習近平主席と会えば、北核問題と、北東アジアにどうすれば早く平和と安定をもたらすことができるかについて、率直な対話をしたい」と述べた。また「物質的な面でも影響を及ぼすことができ、中国が開放・改革し、成長・発展する姿が北には非常に良いモデルになる」と中国の役割に期待を表した。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴