中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は22日、異口同音に両国間の蜜月を称賛した。習近平氏は国家主席就任後1週間で最初の外国訪問先としてロシアを訪れた。この日モスクワのクレムリンで3時間にわたりプーチン大統領と首脳会談をした。続けて両国政府関係者らと国営企業代表が30件余りの合意文に署名するのを両国首脳は見守った。
冷戦時代の両国は適性国と変わらなかった。1960~70年代の旧ソ連の修正主義と中国の毛沢東主義間の理念対立に国境紛争まで重なり一触即発の危機を迎えた。ソ連の侵攻を恐れた中国は「竹のカーテン」を取り払い72年に米国のニクソン大統領を北京に招いた。ソ連が崩壊すると92年に当時のエリツィン大統領が中国を訪問し関係正常化を始動した。胡錦涛前国家主席は2003年の主席就任後最初の海外訪問先にロシアを選択し協力水準を引き上げた。
中国とロシアが前例のない接近、日米同盟強化の圧迫感が作用か(2)
冷戦時代の両国は適性国と変わらなかった。1960~70年代の旧ソ連の修正主義と中国の毛沢東主義間の理念対立に国境紛争まで重なり一触即発の危機を迎えた。ソ連の侵攻を恐れた中国は「竹のカーテン」を取り払い72年に米国のニクソン大統領を北京に招いた。ソ連が崩壊すると92年に当時のエリツィン大統領が中国を訪問し関係正常化を始動した。胡錦涛前国家主席は2003年の主席就任後最初の海外訪問先にロシアを選択し協力水準を引き上げた。
中国とロシアが前例のない接近、日米同盟強化の圧迫感が作用か(2)
この記事を読んで…