ヨーロッパの高級文化に対して常に劣等感を持っていた米国が、大衆文化において世界に向かって宣戦布告をしたのだ。美術も同じだった。第2次世界大戦後に新しい政治・経済の中心地となった米国のニューヨークが、画家ジャクソン・ポロックやポップアートなどを打ち出して現代美術の新しい中心地に浮上した。こういうことの裏側には、フロンティア精神で一つになった米国各界の努力があったのだろう。
日が沈まない国の光栄が消え去った1960年代に英リバプールで誕生したビートルズも同じだ。産業発展が止まった絶望の都市で、若者たちの胸に自信と情熱を植え付け、大衆文化の中心地ニューヨークに進出して人々の心を打った。エリザベス2世女王は彼らに大英帝国勲章を授けた。ここにもやはり帝国主義を成し遂げた英国のフロンティア精神があったと見るのは行き過ぎた考えであろうか。
フロンティア精神は、どこかの誰かだけのものだろうか。つくって包んで、意味づけをしただけのことじゃないか。私たちも今は考えなければならない。韓流が一時的な流れで終わらないようにするために、水源地をつくらなければならない。韓国文化のアイデンティティを確立するような実質的な意味を探しあて、多様な流れがあふれ出るようにしなければならない。方法はある。学者らと純粋・大衆芸術の専門家たちが膝を突き合わせて、韓国的思想や情緒、芸術形式に関して議論しながらつくり上げることだ。恨(ハン、韓国人特有の情緒で、蓄積された痛恨・悲哀・怒りなどの感情)、情、集団的律動、セクシーといったものでは充分でない。
条件もそろった。韓国政府の文化部次官出身2人が同長官と教育文化首席に任命された。政治家と違いこの方々は業務の把握がすでに終わっているはずだ。退職する後輩役人たちの席を用意することに没頭せず、大きな仕事をしてみるのはどうだろうか。10年、20年後にも続くような大きな絵となる精神的な柱をつくってみよう。文化予算も2%に達成するというのだから、これを手始めにつくる“文化のある人生”を、必ず一度は享受してみたいものだ。
パク・イルホ梨花(イファ)女子大教授・美学
【時論】韓国文化のアイデンティティを考えよう(1)
日が沈まない国の光栄が消え去った1960年代に英リバプールで誕生したビートルズも同じだ。産業発展が止まった絶望の都市で、若者たちの胸に自信と情熱を植え付け、大衆文化の中心地ニューヨークに進出して人々の心を打った。エリザベス2世女王は彼らに大英帝国勲章を授けた。ここにもやはり帝国主義を成し遂げた英国のフロンティア精神があったと見るのは行き過ぎた考えであろうか。
フロンティア精神は、どこかの誰かだけのものだろうか。つくって包んで、意味づけをしただけのことじゃないか。私たちも今は考えなければならない。韓流が一時的な流れで終わらないようにするために、水源地をつくらなければならない。韓国文化のアイデンティティを確立するような実質的な意味を探しあて、多様な流れがあふれ出るようにしなければならない。方法はある。学者らと純粋・大衆芸術の専門家たちが膝を突き合わせて、韓国的思想や情緒、芸術形式に関して議論しながらつくり上げることだ。恨(ハン、韓国人特有の情緒で、蓄積された痛恨・悲哀・怒りなどの感情)、情、集団的律動、セクシーといったものでは充分でない。
条件もそろった。韓国政府の文化部次官出身2人が同長官と教育文化首席に任命された。政治家と違いこの方々は業務の把握がすでに終わっているはずだ。退職する後輩役人たちの席を用意することに没頭せず、大きな仕事をしてみるのはどうだろうか。10年、20年後にも続くような大きな絵となる精神的な柱をつくってみよう。文化予算も2%に達成するというのだから、これを手始めにつくる“文化のある人生”を、必ず一度は享受してみたいものだ。
パク・イルホ梨花(イファ)女子大教授・美学
【時論】韓国文化のアイデンティティを考えよう(1)
この記事を読んで…