#そのためか、対馬はもともと韓国の領土であり、返還されるべきだという主張も多い。 現役陸軍大佐のキム・サンフン氏もその一人だ。 根拠はこうだ。 「白頭山は頭、大関嶺は脊椎、嶺南は対馬、湖南は耽羅を両足とする(以白山為頭 大嶺為脊 嶺南之対馬 湖南之耽羅 為両趾)」。1750年代に制作された「海東地図」に書かれている。 19世紀に作成された慶尚道地図でも対馬は朝鮮の領土だ。 さらに1945年に発行された「解放記念版最新朝鮮全図」でも、対馬は厳格に私たちの領土だ。 韓国の地図だけでない。 征韓論の始祖格である林子平が1785年に作った『三国通覧図説』の地図でも対馬は朝鮮のものだ。 地図だけではない。 初代大統領の李承晩(イ・スンマン)は1948年8月15日、大韓民国政府樹立の3日後に行った最初の会見で「対馬返還」を要求した。 翌年の年頭会見でもこう述べた。 「対馬返還は私たちの失地を回復するものだ。 日人が何と言っても、歴史はどうにもならない」。しかし韓国戦争(1950-53)が始まり、「対馬返還」は戦争の砲声に埋もれてしまった。 しかし対馬失地回復運動は今も続いている。
#日本の島根県は06年から毎年2月22日を「竹島(独島の日本名)の日」に定め、記念行事を開いてきた。 今年も例外なく行事は開かれた。 自民党内閣は島尻安伊子内閣府政務官(次官級)を政府代表として行事に派遣した。 細田博之自民党幹事長代行、小泉純一郎元首相の息子の小泉進次郎自民党青年局長ら現役議員18人も出席した。 歴代最大規模だ。 ちょうど韓国が新・旧政権の交代で落ち着かない時期に強行したのだ。
#日本の島根県は06年から毎年2月22日を「竹島(独島の日本名)の日」に定め、記念行事を開いてきた。 今年も例外なく行事は開かれた。 自民党内閣は島尻安伊子内閣府政務官(次官級)を政府代表として行事に派遣した。 細田博之自民党幹事長代行、小泉純一郎元首相の息子の小泉進次郎自民党青年局長ら現役議員18人も出席した。 歴代最大規模だ。 ちょうど韓国が新・旧政権の交代で落ち着かない時期に強行したのだ。
この記事を読んで…