본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

北朝鮮ミサイル発射の徴候…緊張高まる韓半島(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

北朝鮮ロケット「銀河3号」(写真は資料)。

デジタルグローブの専門家ベルムテズ氏は「今年2回目という事実は、発射決定が北朝鮮最高位層から出ていることを示唆している」とし「非常に政治的なイベント」と述べた。 さらに北朝鮮と日本は来月初め、2回目の局長級会談を行う予定だ。 金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の立場では、国際社会に政治的メッセージを送るべきだという内部強硬派の主張を、長距離ロケット発射で受け入れる格好だ。時期を合わせて韓中両国の外交部が慌しくなった。 林聖男(イム・ソンナム)外交部韓半島平和交渉本部長は29日、中国・北京を訪問し、武大偉韓半島問題特別代表に会った。 ある外交消息筋は「北朝鮮が発射を自制するよう、双方ができる限り外交的努力をすることにした」と述べた。 同じ日、中国は李建国全人代常務委員会副委員長を平壌に送った。


米ワシントンには韓国外交部当局者の訪問が相次いでいる。 6カ国協議次席代表の李度勲(イ・ドフン)北核外交企画団長が19-21日に訪問し、クリフォード・ハート6カ国協議担当特使らに会った。




北ミサイル発射の徴候…緊張高まる韓半島(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴