フィッチは26日、「ポスコは積極的投資と収益性下落で負債規模が拡大し、これにより昨年から現在まで財務構造が悪化した」と格付け引き下げの背景を説明した。ポスコは買収合併により系列会社数が2007年4月の23社から今年4月には70社に増え、その過程で負債比率は44%から93%に上昇した。
フィッチに先立ち先月にはスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)とムーディーズ・インベスターズサービスがポスコの格付けをそれぞれ「A-」から「BBB+」、「A3」から「Baa1」に下げている。
フィッチに先立ち先月にはスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)とムーディーズ・インベスターズサービスがポスコの格付けをそれぞれ「A-」から「BBB+」、「A3」から「Baa1」に下げている。
この記事を読んで…