본문 바로가기
이전 페이지로 가기
공유하기
주요 서비스 메뉴 열기
“日本一小さな醸造所”から世界最高ビールが誕生
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2012.11.13 11:58
0
あ
あ
あ
あ
あ
사진 크게보기
地ビール『ワイルド・イン・洗足』。
読売新聞は12日、「東京品川区内のビールパブ『Brew PUB PANGEA』で醸造された地ビール『ワイルド・イン・洗足』が、国際品評会インターナショナル・ビア・コンペティション(IBC)2012のサワーエール部門で銅賞に輝いた」と報じた。金賞と銀賞の受賞作はなかった。日本の醸造所がこの部門で入賞したのは初めて。
この店は、社長の小畑昌司さん(41)が2010年から一人で、店内にビールタンクを設置してサワービールを醸造してきたところだ。一般の醸造所が一度に作れる量は普通500-1000リットルであるのに対し、ここは45リットルにすぎない。500ミリリットルのグラスで90杯分だ。
関連記事
韓国でよく売れるキリンビール…輸入拡大
【グローバルアイ】ギネスビールと桜祭り(1)
“国民スター”キム・ヨナのビール広告が青少年の飲酒を助長?
ビールのように泡が出るマッコリ登場
「そのボールペンと酒は日本極右企業の…」 不買運動をする韓国の大学生
この記事を読んで…
23
腹立つ
23
腹立つ
18
悲しい
18
悲しい
39
すっきり
39
すっきり
442
興味深い
442
興味深い
27
役に立つ
27
役に立つ
みんなの感想ランキング
国際・日本 記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
リンクコピーが完了しました。
포토뷰어
뉴스 메뉴 보기
地ビール『ワイルド・イン・洗足』。
最新記事
もっと見る
0
/ 0
検索
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
검색
공유하기
팝업닫기
ツイッター
フェイスブック
ライン
Eメール
リンクコピー
リンクコピーが完了しました。
top
메뉴