このような内容は本紙が最近入手した国連環境計画(UNEP)の「北朝鮮の環境・気候変化展望」報告書に入っている。韓国政府の支援で作られた報告書はUNEPアジア・太平洋地域事務所専門家と北朝鮮国土環境保護省関係者が2010年から今年8月まで作業して完成した。北朝鮮の環境実態が外部に公開されたのは2003年のUNEP報告書以来9年ぶりだ。
報告書によると2008年平壌の年平均亜硫酸ガス濃度は0.009ppmで、ソウルの1990年代中盤水準だった。ソウルは天然ガスバスの導入などで2000年代に入って空気がきれいになり、2008年亜硫酸ガス濃度が0.006ppmに下がった。平壌の空気がソウルより汚れているのは火力発電所・工場・家庭などで石炭を燃料に使い、硫黄成分が多量排出されるせいだと分析された。
報告書によると2008年平壌の年平均亜硫酸ガス濃度は0.009ppmで、ソウルの1990年代中盤水準だった。ソウルは天然ガスバスの導入などで2000年代に入って空気がきれいになり、2008年亜硫酸ガス濃度が0.006ppmに下がった。平壌の空気がソウルより汚れているのは火力発電所・工場・家庭などで石炭を燃料に使い、硫黄成分が多量排出されるせいだと分析された。
この記事を読んで…