事実、北朝鮮のイメージ政治は歴史と伝統が深い。何年か前、40代のある北朝鮮脱出住民(脱北者)から「金日成(キム・イルソン)は孤貞な人」という話は聞いたことがある。「 孤貞」というのは北朝鮮では礼儀正しくて高尚だという程度のかなり肯定的な表現だという。北朝鮮で生きられず脱出した人が金日成に対して良く言うのを見ながら多少いぶかしいという感じを持った記者は彼の説明を聞きながらあり得ると思ったことがある。
金日成は北朝鮮の住民たちの間で「大衆親和的な指導者」という認識が強いという。抗日パルチザン指導者の経歴に、北朝鮮建国過程で労働者・農民と現場で交わりながら新しい社会の雰囲気と制度を作ったという神話がいくつもあった。1960年半月の間、農民らと一緒に仕事をして討論しながらいわゆる「青山里(チョサンリ)方法」の模範を見せたとのことでも翌年、労働者らと長期間討論して作ったという「大安の事業体系」のようなものが代表的だ。また金日成は金正日(キム・ジョンイル)を幼い時期から連れ歩きながら住民たちと会う場面などを随時さらけ出したという。建国過程のあらゆる困難を解決しながらも家庭を疎かにしない「誠実な家長」の姿を同時に強調したのだ。
【コラム】金正恩のイメージ政治(2)
金日成は北朝鮮の住民たちの間で「大衆親和的な指導者」という認識が強いという。抗日パルチザン指導者の経歴に、北朝鮮建国過程で労働者・農民と現場で交わりながら新しい社会の雰囲気と制度を作ったという神話がいくつもあった。1960年半月の間、農民らと一緒に仕事をして討論しながらいわゆる「青山里(チョサンリ)方法」の模範を見せたとのことでも翌年、労働者らと長期間討論して作ったという「大安の事業体系」のようなものが代表的だ。また金日成は金正日(キム・ジョンイル)を幼い時期から連れ歩きながら住民たちと会う場面などを随時さらけ出したという。建国過程のあらゆる困難を解決しながらも家庭を疎かにしない「誠実な家長」の姿を同時に強調したのだ。
【コラム】金正恩のイメージ政治(2)
この記事を読んで…