본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【社説】原発管理、度が過ぎる安全不感症=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
しかしこうした安易な態度が、原発事故と原発に対する国民の不信感を招く始発点となる。 原発の安全と直結する部品の納品不正が発生したにもかかわらず、原発の性能と安全には問題がないという認識が深刻な安全不感症だ。 今回の複製部品の摘発に先立ち、古里原発では中古のタービンバルブ作動機の部品が再納品されたことが確認され、霊光原発では発電所タンクの資材をめぐる納品不正が摘発された。 原発の部品調達過程に不正が蔓延しているという疑いを抱くのに十分な事例だ。 事情がこうであるため、まだ表れていない不良部品がどこで原発の安全を脅かしているのか分からない。


原発部品の納品不正が広範囲で行われているという事実が明らかになった以上、韓国政府と韓水原はこれを個人の不正として、該当職員を処罰するだけで済ませてはならない。 まず全面的かつ徹底的な追加調査を通じて、まだ残っている納品不正を抜本的に根絶する必要がある。 同時に今後こうした不正が再発しないよう納品手続きを透明に改善し、関連職員に対する厳格な管理システムを準備しなければならない。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴