創意的なものを追求する芸術家にとって博物館ほどの良いコンテンツはあるだろうか。日本の漫画家、荒木飛呂彦氏はルーブル博物館を扱った漫画を描き、建物だけでなく、ここの膨大な所蔵品からもモチーフを得た。ルーブル博物館のガラスのピラミッド前に立った主人公の誇張されたポーズは、この博物館所蔵品であるミケランジェロの「瀕死の奴隷」(15-16世紀、写真の下)をモチーフにしている。
世界文化遺産の宝庫であるルーブルが漫画に新しく生まれかわった。博物館側は漫画家に博物館をテーマに描いてほしいと依頼した。最も古典的な芸術品を所蔵しているこの博物館が、最も大衆的な芸術媒体といえる漫画と手を握った一種の異種交配だ。一般人に積極的に近づこうとする美術館の意志が読み取れる。
仏ルーブル美術館と漫画の出会い...日本漫画家も参加(2)
この記事を読んで…