08年の米国発金融危機で世界主要自動車メーカーが緊縮経営を選択した中、鄭会長はむしろ海外工場を増設し、攻撃的な経営に乗り出した。現代車が過去最大の実績を出し、世界全域のディーラーが「車をもっと供給してほしい」と注文した昨年初めは「今は内部を固める時期」として工場拡張要求に制約を加えた。
その鄭会長が今、危機を迎えている欧州に注目している。欧州の経済危機はすぐに消費の冷え込みにつながった。昨年の欧州自動車市場は前年比で1.3%減少し、今年1月の自動車販売台数も前年同月比で6.6%減った。
米国で通用した“逆発想”経営…現代車、今度は欧州で挑戦(2)
その鄭会長が今、危機を迎えている欧州に注目している。欧州の経済危機はすぐに消費の冷え込みにつながった。昨年の欧州自動車市場は前年比で1.3%減少し、今年1月の自動車販売台数も前年同月比で6.6%減った。
米国で通用した“逆発想”経営…現代車、今度は欧州で挑戦(2)
この記事を読んで…