CJグループは23日、サムスン側が自社の李在賢(イ・ジェヒョン)会長を尾行した証拠としてメディアに写真を公開した。 CJ側はこの写真について、サムスン物産監査チーム所属のキム次長(左)が21日午後、レンタカーで車を「オピラス」から「グレンジャー」に変える場面を撮ったものだと明らかにした。 CJが尾行に気づいたため、キム次長が車を変えたと、CJ側は主張した。
警察とCJによると、21日、李会長の自宅付近で、キム次長が運転する黒のレンタカー「グレンジャー」がCJの職員のひざをかすめる事故が発生した。 CJ関係者は「李会長の車の運転手から『17日から黒の乗用車オピラスが尾行しているようだ』という話を聞いて、会社レベルで対応した」と説明した。 CJ側は21日までに李会長の自宅付近の防犯カメラの画面を確保し、キム次長が車を「オピラス」から「グレンジャー」に変えた事実も把握した、と説明した。 この日午後7時40分ごろ、李会長が乗った車が動き始めると、キム次長の車が尾行、CJの職員が車2台で新堂洞(シンダンドン)聖堂前の路地でキム次長の車の前後をふさいだところ事故が発生したという。
この記事を読んで…