5日(現地時間)に行われたスーパーボウルの第4クォーターで放送された、サムスン電子の90秒間の「ギャラクシーノート」広告(左側)と、現代・起亜(ヒョンデ・キア)車の「ベロスターターボ」とチーターが勝負する「チーター」編(右側)。
サムスン電子は5日(現地時間)に行われたスーパーボウルの第4クォーターで、90秒間の「ギャラクシーノート」広告(左側)を出した。現代・起亜(ヒョンデ・キア)車は「ベロスターターボ」とチーターが勝負する「チーター」編(右側)など計6編のCMを放送した。
今年のスーパーボウルの30秒テレビ広告費は350万ドルで、1秒当たり約1億3000万ウォン(約1000万円)。今回の広告にサムスン電子は117億ウォン、現代・起亜車は300億ウォンを投じたとみられる。
この記事を読んで…