北京をはじめとする中国北部地方の空が汚染した大気で覆われた。 大気汚染物質は西風に乗って移動し、韓半島まで広がっている。
米航空宇宙局(NASA)は18日、北京・天津・渤海湾・山東半島など中国北部地方が濃厚なスモッグで覆われた10日(左側の写真)と、スモッグが薄れて渤海湾の海が見える11日のアクア(Aqua)衛星写真を公開した。
粉塵濃度が1立方メートル当たり560マイクログラム(1マイクログラム=100万分の1グラム)となった10日、北京は視程距離が200メートル以下に落ちた。 このため当日の朝、北京空港では航空機43便が欠航となり、80便が遅延となった。 中国政府は春節(旧正月)を迎え、23日から粉塵濃度を公開するなど対策の準備に腐心している。
鄭用昇(チョン・ヨンスン)高麗大環境研究所長は「中国で発生した汚染物質が流入し、18日の忠清南道泰安(チュンチョンナムド・テアン)の粉塵濃度が大きく上がった。こうした状況は19日にも続く」と予想した。
米航空宇宙局(NASA)は18日、北京・天津・渤海湾・山東半島など中国北部地方が濃厚なスモッグで覆われた10日(左側の写真)と、スモッグが薄れて渤海湾の海が見える11日のアクア(Aqua)衛星写真を公開した。
粉塵濃度が1立方メートル当たり560マイクログラム(1マイクログラム=100万分の1グラム)となった10日、北京は視程距離が200メートル以下に落ちた。 このため当日の朝、北京空港では航空機43便が欠航となり、80便が遅延となった。 中国政府は春節(旧正月)を迎え、23日から粉塵濃度を公開するなど対策の準備に腐心している。
鄭用昇(チョン・ヨンスン)高麗大環境研究所長は「中国で発生した汚染物質が流入し、18日の忠清南道泰安(チュンチョンナムド・テアン)の粉塵濃度が大きく上がった。こうした状況は19日にも続く」と予想した。
この記事を読んで…