これによると、両取引所は相互の注文連係(Order Routing)方式の市場連係を推進する。 これは両国に構築した共同ネットワークを通して、相手取引所に上場された株式を売買できるようにした方式。 韓国で日本の株式を取引でき、また日本でも韓国の株式を売買できる。
韓国取引所の金鳳洙(キム・ボンス)理事長は「こうした取引が始まれば、日本代表企業が国内に上場する効果が期待される」とし「韓国株式市場の流動性が高まり、競争力も向上するだろう」と述べた。
韓国取引所の金鳳洙(キム・ボンス)理事長は「こうした取引が始まれば、日本代表企業が国内に上場する効果が期待される」とし「韓国株式市場の流動性が高まり、競争力も向上するだろう」と述べた。
この記事を読んで…