経済協力開発機構(OECD)が28加盟国の診療レベル(09年基準)を比較した結果、韓国は虚血性脳卒中(脳梗塞)診療で1位だった。脳梗塞は脳血管が詰まって血行が阻害される急性疾患。OECDは患者が入院後30日以内に死亡した比率を比較、韓国は1.8%で最も低かった。28カ国の平均は5.2%だった。脳血管が破裂する出血性脳卒中はフィンランド・日本に続く3位だった。
韓国はがん治療で高い点数を受けた。5年生存率(診断後5年以上生きる比率)を比較したところ、子宮がんはノルウェーに次ぐ2位、大腸がんは5位となった。子宮がんは生存率が76.8%で、OECD平均(66.3%)を大きく上回った。乳がんは82.2%で13位に入ったが、OECD平均(83.5%)をやや下回った。
韓国はがん治療で高い点数を受けた。5年生存率(診断後5年以上生きる比率)を比較したところ、子宮がんはノルウェーに次ぐ2位、大腸がんは5位となった。子宮がんは生存率が76.8%で、OECD平均(66.3%)を大きく上回った。乳がんは82.2%で13位に入ったが、OECD平均(83.5%)をやや下回った。
この記事を読んで…