昨年11月23日、休暇のため部隊を出たが、踵を返したところで北朝鮮軍の砲弾で死亡したソ・ジョンウ下士(当時22歳)。翌日、ソ下士が死亡した場所近くの松の木に打ち込まれた海兵隊の帽標が発見された。同僚は海兵隊の闘魂の象徴として松の木と帽標を保存している(写真=海兵隊提供)。
ソ・ジョンウ下士。
キム・ジョンス大尉(左)、ド・ギベク兵長(右)。
1年前の砲撃当時の北朝鮮の砲弾跡がそのまま残っているK-9自走砲陣。
「‘もう一度やってみろ。どうなるか見せてやる’という気持ちで毎日を過ごしている。転役申告をして陸地に行く船を待っている時でも、北朝鮮がまた挑発してくれば、砲を撃ってから行く」。当時、第1砲操縦手だったド・ギベク兵長(21)の言葉だ。
この記事を読んで…