フランスのK-POP専門雑誌「KPOP LIFE」が創刊号(7・8月号)に韓国地図を掲載し、東海(トンヘ、日本名・日本海)を「Sea of Japan(日本海)」と表記している。パリに住む韓国人のパク・オンヨン氏は「フランスで紹介されている韓国地図は以前からこのように表記されているが、なぜ国がこれを是正しないのか分からない」と話した。この雑誌は全50ページで、価格は4ユーロ(約45侂円)。(金晋希 記者)
政界では来年のIHO総会を控え、金星煥(キム・ソンファン)外交長官、韓悳洙(ハン・ドクス)駐米大使の努力が足りないのではという批判も出ている。民主党の田炳憲(チョン・ビョンホン)議員は報道資料で「李明博(イ・ミョンバク)政府の情けなく無能な外交力を如実に表している」と述べた。ハンナラ党の李柱栄(イ・ジュヨン)政策委議長は「国民が驚愕し、怒りを表しているという立場を米政府に確実に伝え、予定されたIHO総会ではすべての外交力を総動員して是正すべきだ」と求めた。ハンナラ党の洪準杓(ホン・ジュンピョ)代表はこの日、スティーブンス駐韓米大使に会い、日本海の単独表記ではなく東海が併記されるよう要請した。
東国(トングク)大のイ・ヨンジュン教授(法学)は「東海表記問題は国際法の領域ではないだけに、関係国の協議を通していくらでも是正できるが、その努力が不足しているようだ」とし「東海と呼ぶ歴史的な根拠が十分にあるだけに、より積極的に取り組む必要がある」と述べた。
◇国際水路機関(IHO=International Hydrographic Organization)=1921年に設立された国際水路局を母体に、各国の水路関連の理解を増進するために70年に作られた。水路通報、水路測量、大洋水深図作成などをする。
同盟米国も説得できない韓国の“東海外交”(1)
この記事を読んで…