日本メディアによると、水質調査をした中国の海洋調査船1隻が先月31日午前7時25分ごろ、尖閣付近の海域で両国の中間戦を越えて日本側の排他的経済水域(EEZ)を航海しているのを日本海上保安庁が航空機で確認した。中国海洋調査船がこの海域で見つかったのは昨年3月以来。
日本海上保安庁は直ちに無線で調査の中断を要求したが、いかなる応答もなかったと発表した。中国調査船は9時間後のこの日午後3時30分ごろ、日本EEZを出た。日本外務省は中国海洋調査船と漁業監視船の活動が事前の同意なく行われたとして、駐日中国大使館と駐中日本大使館を通して中国側に直ちに抗議した。
日本海上保安庁は直ちに無線で調査の中断を要求したが、いかなる応答もなかったと発表した。中国調査船は9時間後のこの日午後3時30分ごろ、日本EEZを出た。日本外務省は中国海洋調査船と漁業監視船の活動が事前の同意なく行われたとして、駐日中国大使館と駐中日本大使館を通して中国側に直ちに抗議した。
この記事を読んで…