KTXの事故は今年に入って36回も発生した。脱線に運行遅延、各種障害など事故パターンが多様であるうえ、原因もモーター・電気・冷房装置の異常などさまざまだ。ついに先日はトンネルの中で列車が止まり、乗客400余人が1時間も暑さと恐怖に苦しんだ。また冷房装置の故障で乗客が別の列車に乗り換えるなど、3時間に2件の事故が立て続けに発生した。一日に2件の事故が発生するのは外国でも珍しいケースだ。このままでは大事故につながるという信号を送っているのだ。
問題は、事故の原因をめぐりKORAILとKTX車両製作会社の現代(ヒョンデ)ロテムがそれぞれ製作上のミス、運営上のミスなどと主張しながら、責任転嫁をしている点だ。事故原因の究明がきちんと行われていないということだ。表面的に見ると事故の1次的な原因は整備不良だ。しかし幅広い分野と部品で障害が生じているという点で、単純な整備不良レベルでない可能性もある。KTXの設計・製作・運営全般にわたり総体的な点検が急がれる理由だ。
問題は、事故の原因をめぐりKORAILとKTX車両製作会社の現代(ヒョンデ)ロテムがそれぞれ製作上のミス、運営上のミスなどと主張しながら、責任転嫁をしている点だ。事故原因の究明がきちんと行われていないということだ。表面的に見ると事故の1次的な原因は整備不良だ。しかし幅広い分野と部品で障害が生じているという点で、単純な整備不良レベルでない可能性もある。KTXの設計・製作・運営全般にわたり総体的な点検が急がれる理由だ。
この記事を読んで…