본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【取材日記】IT強国であることを敢えて無視する政界

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
電子投票の長所は多い。費用と時間を画期的に減らしてくれる。中央選挙管理委員会によると、紙による投票を電子投票に変えれば、選挙区当たり168億ウォン(約13億円)の費用が節約される。243区をすべて電子投票に変えれば4兆824億ウォンも予算が減るということだ。開票もすぐ終えられる。昨年6月2日の地方選挙では3億枚の投票用紙を使用した。このために数十年間育った木8060本が消えた。有権者の立場では電子投票が民主主義の実現にさらに近い。電算統合名簿を利用すれば、指定された投票場所でないところでも投票が可能で、「貴重な一票」を実現させやすいからだ。


電子投票はすでに世界的な傾向だ。米国・フランス・ブラジルなどは大統領選挙で電子投票を部分導入し、フィリピンはすでに完全電子投票で大統領を選出している。英国・ドイツ・日本などの先進国も各種公職選挙で電子投票が紙の投票に取って代わっている。韓国も05年に中央選管委が電子投票システムを開発して以来、各種政党・組合長選挙など500回以上の電子投票経験を積んでいる。こうした経験に基づいて韓国電子投票システムはインドネシアへの輸出も推進している。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴