본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

韓国伝統美術、著作権保護は受けられる?(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

手塚治虫氏が漫画に描いたブッダ。

今、才能あるガールズグループらがリードする韓流が世界的に人気だが、実はアジアでは韓国美術を中心とする第1次韓流(?)が、すでに1000年前から人気だった。当時、韓国の美術作品は、中国や日本はもちろん数多くの国々から賛嘆と憧憬を受けた。奈良の法隆寺の壁画を描いた曇徴や、東大寺の青銅座仏を作った福信は、今のペ・ヨンジュンやKARAに匹敵する大衆的人気を享受したはずだ。


それなら過去に輝いていたわれわれ韓国伝統美術は、現在、法的な保護を受けることができるのだろうか?不幸なことに、われわれの伝統美術は法的に保護受けることができないため、誰でも手塚先生のように勝手に取って使うことができる。著作権法の保護を受けようとすれば、製作者を特定しなくてはならないからだ。ところで伝統的な美術作品は、誰がいつ作ったのか明らかではない上に、個人の作品ではなく集団創作の場合も多いため、知的財産に関する現行法体係では保護は受けにくい。




韓国伝統美術、著作権保護は受けられる?(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴