30日、国内初の気象観測専用船「気象1号」が仁川(インチョン)港第1埠頭で就航式を開き、活動を始めた。「気象1号」は高層気象観測装備(ASAP)を風船に付けて浮かしたり(小さい写真の左)、水温塩分測定機(CTD)を利用して海水の水温と水質を測定したりもする(右側)。
133億ウォン(約10億円)を投入して建造した498トン級(全長64メートル)のこの船は、超音波式流速計(ADCP)やレーダー式波浪観測装置(WAVEX)など先端装備も備えている。
この記事を読んで…
30日、国内初の気象観測専用船「気象1号」が仁川(インチョン)港第1埠頭で就航式を開き、活動を始めた。「気象1号」は高層気象観測装備(ASAP)を風船に付けて浮かしたり(小さい写真の左)、水温塩分測定機(CTD)を利用して海水の水温と水質を測定したりもする(右側)。
この記事を読んで…