본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

日本支援で両国間に希望…独島問題で冷や水

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
李明博(イ・ミョンバク)大統領も例外ではなかった。大地震発生の数日後、参謀と話し合った李大統領は、日本の‘迷惑文化’について細かく言及したという。李大統領は「夜に日本のテレビ番組を見たところ、今回の津波で子どもを失った母親が出ていた。テレビのリポーターが『なぜ子どもを失ってもあまり泣かないのか』と尋ねると、この母親は『私は一人の子どもを失った。私の周りには子どもを2人、3人失った人も多い。私があまりにも悲しく泣くと周りの人たちに迷惑をかける』と話していた。その話を聞いて本当に驚いた」という趣旨で話したと、同席者が伝えた。


こうした雰囲気の中、大学のキャンパスでは日本人留学生と韓国人学生が共同で募金活動をする姿が見られた。中央日報と大韓赤十字社が共同で行った日本地震被害者支援共同募金額は1週間で100億ウォン(約8億円)を超えた。




【今日のイチオシ記事】
・「大地震は天罰」で非難浴びた石原都知事が4選
・電力不足で日本発の部品難…世界への影響500兆ウォンに
・日本支援で両国間に希望…独島問題で冷や水
・現代䖁起亜車、トヨタ抜いて米準中型市場で初めて1位
・インドネシア空軍がT-50訓練機導入へ
 

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴