|
白源弼(ペク・ウォンピル)原子力安全研究本部長は、「福島の原発事故に対する情報がとても制限的で分析をするのが困難だ」としながらも、「想像を超越する災害のせいではあるが、基本的に第1世代原子炉の後進的設計のためである部分も大きい」と話した。韓国の加圧型軽水炉は第3世代、第3.5世代原子炉で、電源が完全遮断された状態でも原子炉冷却機能が喪失しないようにする安全システムを備えているというのが研究院側の説明だ。日本と違い地震から比較的安全な地域にあるのも有利な点だ。それでも韓国の原発が安全に何の問題がないということはできない。原子力研究院の主な任務のひとつが原子力発電の安全、すなわち事故や故障に関する研究だ。
研究院左側にある高さ35メートルの総合エンジニアリング実験棟を訪れた。天井が高い大きな工場のような建物に入ると左右に巨大な実験装置が設置されていた。この実験棟を代表するのが高さ30メートルの巨大実験装置「アトラス」だ。世界3大原子力模擬事故総合実験装置のアトラスは、核燃料棒の代わりに電気を通じて蒸気を生産することを除いて原子炉と同じ構造を持った装置だ。既存の軽水炉の280分の1大きさだが、温度と圧力・速度は既存原子炉とまったく同じだ。設計基準内で起こりうる事故や故障をすべて実際に起こしてみる。あちこちについている1200個の計測器を通じて実験データを収集する。アトラスは2006年に竣工した。それ以前は部分別に事故実験をするほかなく、実際状況と類似した総合的な情報を得るのが難しかった。
ソン・チョルファ熱水力安全研究部長は、「既存の第3世代原子炉と第3.5世代原子炉で発生しうる事故はすべてアトラスを通じて実験してみながら安全性を点検できる」として「原子炉研究と開発のための必須施設」と話した。
総合試験棟すぐ横の「炉心溶融物冷却実験棟」に移動した。実験棟の中央に小型原子炉型の装置が置かれている。原子炉内の核燃料棒が熔解する重大事故に対する模擬実験をする所だ。模擬原子炉の中で摂氏2700度の温度で放射線が出ない劣化ウランを溶かして実際に炉心が熔解する事故のような環境を作ってみるところだ。核燃料棒が溶ける深刻な事故が発生した時に原子炉にどのような損傷を負わせるかを実際状況と同じ実験を通じて調べる装置だ。
原子力研究所は安全性も優れ効率も高い第4世代原子力発電所も開発中だ。ナトリウム冷却高速炉と超高温ガス炉がそれだ。ナトリウム冷却高速炉は軽水炉とは違い水の代わりにナトリウムを冷却材と熱伝導体として使う原子炉だ。最大の長所は安全性だ。電力が供給されない状態でも冷却機能が維持されるシステムなので福島原発と同じ事故が起きることはない。経済性にも優れる。高速中性子を利用して使用済み核燃料を増殖してまた使えるため既存の原子炉よりウラン資源活用率が100倍以上優れている。核燃料を継続して使えば放射性毒性も既存の1000分の1まで減るという長所もある。
キム・ヨンイル高速炉開発部長は、「1997年から開発をしてきた。まだ進むべき道は遠いが、2028年には初のナトリウム冷却高速炉を出せるだろう」と話した。
超高温ガス炉は石油の代わりに水素を主エネルギー源として使う「水素経済時代」を準備する原子炉だ。摂氏900度以上の高い熱を利用してクリーンエネルギーと呼ばれる水素を大量に生産できる。安全性が高いヘリウムを冷却材に使うため重大事故が起きても安全ということが強力な点だ。原子力研究所は2020年に初めての超高温ガス炉を完工し、2025年には商用化するという目標を立てている。
キム・ヨンワン水素生産原子炉技術開発部長は、「水素生産は天然資源がほとんどない韓国で、技術だけでもエネルギー自立を成し遂げられる道だ」と話している。
この記事を読んで…