본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

中国主席が19日に訪米…南北対話の突破口開かれるか

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
政府当局と専門家らは、両国首脳が韓半島の緊張緩和とこれに向けた南北対話という大きな枠組みを提示するとみている。米中ともに韓半島の緊張状態が両国関係に否定的な影響を及ぼすと考えているうえ、北朝鮮のウラン濃縮と3度目の核実験強行を防ぐべきだという点に共感しているからだ。


統一研究院の崔鎮旭(チェ・ジンウク)研究委員は「中国は北朝鮮の追加挑発の抑制と対話への復帰を説得し、米国も韓国に対話を促す雰囲気」とし「ただ、韓米が6カ国協議の前に南北対話が行われるべきだという点を明確にしている状況なので、韓国がどんな態度をとるかが重要だ」と話した。韓日米3カ国は昨年末の外相会談で、「まず南北対話、その後に6カ国協議」という枠組みに合意している。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴